むぎの雑録

4人家族主婦の育児とか家事とか日々の記録

寒天粘土と小麦粉粘土&もっと寝ていい次男

こんばんは。むぎです。

 

 

寒天粘土と小麦粉粘土の雑感は記事の下の方です。

 

 

 

今日は長男(+次男)と、幼稚園のプレに参加してきました。

 

意気揚々と幼稚園に向かい、いつも通りのお遊戯やおうたを歌った後は、今日のカリキュラム。

 

今日は小麦粉粘土で遊んで、その後おやつを食べました。

 

粘土は、いつも家でこねこねしているので慣れたもので、ちぎったり丸めたりしていました。

 

母の作るものも、ことごとく自分の持っているひとかたまりにしていきました。

 

「見て、ぞうさん」

「ぞうさん」ぐしゃ  こねこね

「テントウムシできたよ」

「てっとーうし」ぐにっ  こねこねこね

 

最終的に長男の手に余る大きさのひとかたまりができました。

 

 

 

その後はおやつ。

 

果物入りのゼリーでした。

 

みんな揃っていただきます、が分からず、すぐに食べられないことに嘆いていました。

 

フライングいただきますを3回ほどしたのち、どうにかみんなに合わせていただきますができました…。

 

 

 

今日の長男(つる)

 

・親子教室は、室内でのレクリエーションが終わった後、園庭で自由に遊べるのですが、帰りたがらず本気で泣いていました。

もう教室に参加した人はほぼ居らず、雨も降ってきたので帰りたかったのですが、粘る粘る。

泣く長男を、距離を置いてこちらに来るのを待っていたのですが、ゆっくり寄ってきてはまた遊び場へ、の繰り返しです。

観念してこちらへ来たけれど全く帰る方へ積極的に動きません。

嘆く長男を見かねたママ(女の子のママ。こちらも粘り中)が優しく声をかけてくれてました。

ありがとうございます…そして申し訳ない…。

 

・いつもより疲れてるはずなのですが、なぜかお昼寝をしませんでした。

母のほうが電池切れになるところでした。

 こどもの体力は無限のように感じる瞬間です。

雨で外遊びが中断されたので、不完全燃焼だったのもあります。

 

 

今日の次男

 

・親子教室の間、粘土の時間にぐずっていた記憶しか私にはなかったのですが、どうやら他の子のママに愛想を振りまいていたようで、自由時間にそのママに教えられました。

いつのまに…。

終始抱っこ紐で抱っこしていたのですが、座っている時にやたらとテンション高く私の膝の上でスクワットしているタイミングがあったので、もしかしたらその時かもしれません。

帰りたくなくてぐずる長男に優しく声をかけてくれたママでした。

重ね重ねありがとうございます…。

 

・お昼寝自体はいつも通りの時間帯に寝たのですが、起きて遊んでる長男に引っ張られたのかいつもより断然短い時間で起きてしまいました。

長男もつまらなそうだったので、起きてくれたのはよかったと今では思いますが、この時がっくりと肩を落としました。

 

 

 

家にある粘土は寒天粘土です。

 

粘土を導入しようとして候補に挙がったのは寒天粘土と小麦粉粘土でした。

 

まだ次男が離乳食前だったので、触ったり口にしたりするかもしれないものということで、念のため小麦粉粘土は避けました。

 

今日初めて小麦粉粘土に触った雑感は、下記のとおりです。

 

・扱いやすい、パン生地のようなやわらかさ

・しばらくすると乾燥してくる

 

寒天粘土は、触り始めはかたいのですが、手の温度で柔らかくなり、そうそう乾燥もしません。

 

 それこそ寒天のように感触がプリッとしてます。

 

今日小麦粉粘土で遊んで手が白くなったのを見て、寒天粘土は手にくっつかず、さほど汚れないことに気付きました。

 

 小麦粉粘土は、ふわっもちっとしてて、触り心地がよかったです。

 

最低限、小麦粉と水があれば作れる小麦粉粘土の方がお手軽ですね。

 

次男も現時点では小麦粉は大丈夫そうですし、試しに家で小麦粉粘土を作って様子をみます。

 

そして次の粘土購入の際の参考にします。

 

 

 

 

 

 

 

長男の記憶力&そろそろ歯磨き始め

こんばんは。むぎです。

 

 

 

 

本日は子育て支援施設へ。

 

その前に、週末に夫が返しそびれた本を返しに図書館へ行きました。

 

道中、長男が「としょかんー」と言っていました。

 

道の途中で、図書館もまだ見えてなかったのですが、週末に夫と図書館に行ったことを覚えていたようです。

 

道を覚えられない母は長男を尊敬します。

 

 

 

今日の長男(つる)

 

・支援施設でトイレに行きたがり、難なく成功してました。

家に帰ってからも行きたがり、これまた成功しました。

もう単にトイレに行きたがってるのではなく、トイレで用を足すために行く意識があるようです。

「あー!ちーでたー」と嬉しそうにしてるのを見るとこちらも嬉しくなります。

 

 ・一年ぶりにスイカを食べさせました。

口いっぱいに入れて「ちゅっかおいち」(スイカおいしい)と言ってパクパク食べてました。

スイカやメロンは相変わらず大好きのようです。

今年も両実家から貰えるとありがたいなと、地味に希望を持ってます。

 

 

今日の次男(あかし)

 

・今日は機嫌が良かったようで、人見知りは発揮しませんでした。

代わりに施設の先生やよそのママに絡んで行ってました。

ニコニコしては相手をしてもらい、つかまり立ちをしたりとやりたい放題でした。

いつでもそうだったなら、母も気まずくならないのですが。

泣くのと泣かないのでは何が違うのでしょうね。

初対面でも泣かずに接してることもあれば、何度か会った後に泣いてしまうこともあり、基準が謎です。

単にその時にお腹がすいてたり眠かったり、ただご機嫌斜めだったのかもしれません。

初めて訪れた場所ならともかく、私の精神状態(緊張)が移ったわけでもないようですが…。 

 

・次男がクレヨンや図鑑に夢中になっている隙に、長男の歯磨きをしていました。

半分ほど終わったところで、次男が気が付いたらしく、近寄ってきて長男や私に体当たりをしてきました。

ほかの時は来たり来なかったりするのに、歯磨きの時だけは必ずといっていいほど寄ってきます。

私はともかく、寝転がって無防備な長男に容赦なく力をふるう(皮膚をぎゅっと握ったりします。痛いです)ので、困りものです。

普段は歯磨きの時はベッドの中にいてもらうのですが、今日はおもちゃに夢中だし大丈夫かなと、次男はそのままに、少し離れたところでひっそり始めました。

 結果大丈夫ではありませんでした。

明日からまたベビーベッド行きです。

 あなたも、歯は生えてきてないけどそろそろ歯磨きを始めますよ。

 

 

 

おつきさまがお気に入りの長男。

 

今日も日が沈む前からおつきさまを見たがっていました。

 

夜、私一人では子ども二人を見ながらはドアの外やベランダに出られず、見せてあげられません。

 

明日早く帰って来る夫に、長男次男に見せてあげてとお願いしました。

 

 

明日は近場の幼稚園の親子教室に行ってきます。

 

他にも見たいところがふたつみっつあるので、近々いってきます。

 

 

 

 

 

白米拒否&八ヶ月の離乳食進捗

こんにちは。むぎです。

 

 

 

 

昨日は児童センターへお弁当持参で行ってきました。

 

お弁当やおにぎりだと食欲がわくというか、自分で食べる意欲が湧く長男は、「おべっとー、おっとー!」と、お弁当があると分かると浮かれて連呼します。

 

混ぜご飯やふりかけご飯だと積極的に食べてくれるので、最近は大体それらです。

 

おかずは、お肉もお魚も野菜も、嫌いだと困るものはあらかた食べてくれるので、頭を悩ませるのはレパートリーと、隙あらば大人用の味付けのものをあげようとする夫くらいです。

 

義父や義母、義妹は食べさせていいか私に確認して気をつけてくれるというのに、私が台所と食卓を行き来している間に食べさせようとする夫には油断なりません。

 

 

 

昨日の長男(つる)

 

・うまくいかない事があると絶叫、の頻度が増えてきました。

心の中で処理しきれない葛藤が絶叫という形で出てしまいます。

大概叱られた時に叫ぶのですが、こちらの目をみて叫ぶので、言いたい事がうまく伝えられないのでしょう。

こちらの「問いかけに、「うん」(肯定)や「いらない」(否定)の意を言えるようになってきたので、そこが絶叫に代わる表現法のとっかかりになればいいなと希望を持ってます。

 

・夜、窓の外を見上げて、「おんまーまー」「きれーねー」と言っていて、なにかと思ったらお月様でした。

『お月さまこんばんは』をよく読んでいましたし、たまに夫が夜の散歩に連れて言った時に見たと言っていたので、それで覚えたようです。

仕事から帰ってきた夫に見せてもらって満足してました。

 

 

 

昨日の次男(あかし)

 

・外に出るときは、髪の毛が薄いのもあって帽子の着用を徹底してるのですが、嫌がって隙をみて外そうとします。

アゴのゴム紐も帽子ごと引っ張って外してしまいます。

髪の毛が薄い分、地肌に帽子が擦れて嫌なのかもしれません。

薄手の布のキャップの上から被らせてみようかと思いましたが、暑そうです。

日差しが強いので、帽子はかぶっていて欲しいです…。

 

・離乳食の進みは順調で、七倍がゆも食べられるし、卵の黄身・乳製品(ヨーグルト)・小麦も今のところ食べられてます。

ただ、食事の時に口についた食べ物が洗いきれてないのか、口周りが荒れてきました。

その肌荒れがアレルギーの遠因になりそうなので、治癒と予防を目的にプロペト(ワセリン)を塗って食事に臨みます。

もともと、冬場の乾燥による肌荒れを皮膚科で診てもらい、プロペトを常用してたので、これからは口周りも気持ち丁寧に塗るべきですね。

 

 

 

 

次男の睡眠時間が長くなってきました。

 

ごはんを食べるようになったり、昼間は長男と遊んだり起こされたりでゆっくり寝られなかったり、たくさん動いて遊べるようになったりと、思い当たることはありますが、夜9時くらいに寝付いてから夜中の2時3時までぐっすりなのがほぼ毎日です。

 

それに伴い、私もゆっくり休めるようになりました。

 

4、5時間続けて寝るのが久々過ぎて、途中で目が覚めたりするのですけど…。

 

寝てる間に布団を蹴ってしまう長男。

 

掛け布団を掛けるタイミングとしてちょうどいいのです。

 

次男もいつ夜中が始まるかわかりませんし、しばらくはこの調子でいけたらと思います。

 

 

 

 

 

いらないの期&縦ノリ

こんばんは。むぎです。

 

 

 

快適な気候の中、予定通りピクニックへ行ってきました。

 

日差しと風が心地よく、のどかな公園で過ごすゆっくりとした時間に癒されました。

 

今日持って行ったお弁当も、中身は代わり映えしないものの、外で食べると格別です。

 

本日も長男と夫はもりもり食べてくれました。

 

 

<本日のお弁当>

 

・唐揚げ

・ウインナー

・いんげんの味噌胡麻和え

・パプリカの炒めもの

・ブロッコリー

・にんじんサラダ

・おにぎり(塩・ゆかり)

・カルピスゼリー

 

 

カルピスゼリーは前日に作っていたものを、保冷剤で包んで持って行きました。

 

持ち歩き時間が短かったのでそうしましたが、もう少し暑かったり、長く持ち運ぶことがあれば、凍らせていきます。

 

今回は牛乳でスタンダードなカルピスで作りましたが、今のカルピス原液がなくなったら次はフルーツ味のカルピスでやろうと思います。

 

果物トッピングするのもいいですね。

 

 

 

今日の長男(つる)

 

・拒否するとき、「いらないの」とよく言います。

『イヤイヤ期』ならぬ『いらないの期』です。

たまにどんな質問をしてもそうやって返す時があるので、会話が成立したらしなかったり。

楽しげなうちはまだいいとして、事がうまくいかなかったり、イライラすると、大声を発したり、泣いたり、ものを叩いたりします。

心の整理をつけようとしてたり、言葉にできない・伝わらないもどかしさだったり、欲求がかなわない憤りだったり。

長男の心の中は嵐が起こっていそうです。

 

 

・プラレールで遊んでいた時のことです。

3つの車両パーツからなる電車を、連結部分をバラバラにして、2本の車両で遊んでいました。

その時、モーターが付いていない、それだけでは走らない車両を前に、モーター付きの走る車両を後ろに設置し、モーター付きの車両に押されて走るようにできないか頑張って調整してました。

中々うまくいかなかったのか、ずっといい位置を探ってました。

 

 

 

今日の次男(あかし)

 

・うまく寝られなかったのか、ぐずってた時間が多かったように感じます。

父ちゃんではダメらしく、私が手を放せない時などは怒りと悲しみ最高レベルで泣きます。

眠いのも手伝って、つかまり立ちからいつになく転げて、次男は満身創痍でした。

倒れたところに長男の積み木の箱があり、角に顔をぶつけたらしく、目の横にあざができてました。

目ではなくてよかった…。

大泣きしながらようやく寝られたようです。

 

・長男に向けて振りがついてる歌を歌っていたら、次男も座った状態で縦にリズムをとっていました。

ほんのすこしだったのですが、楽しそうに動いていたので、遊んでるつもりでやっていたのだと思います。

ダンスを楽しそうに見て体を動かしているので、長男と同じくダンス大好きかもしれません。

 

 

 

うちにあるベビーベッドは、柵(子どもをベッドに乗せやすいよう、ベッド部分を囲む柵のうち、下げられる部分)がスライドさせて下ろすタイプで、下げてもそこそこの高さがあります。

 

次男がつかまり立ちした時、頭が余裕で出る程です。

 

今日、とうとう長男が、下げた面の柵を伝ってベビーベッドに入れてしまいました。

 

すごいのですが、長男は飛び跳ねるのでベビーベッドには乗れません。

 

柵も当面上げたままなのが痛いです。

 

そこそこ高さがあるので、次男を一度高い高いくらい持ちあげないといけないのが少々厳しいですね。

 

 

 

 

今の時間、風がとても涼しいですね。

 

今日のような気候が、春の気候としては理想です。

 

ぜひ続いていただきたいところです。

 

 

 

 

 

弟のお世話&色んな体勢での授乳

おはようございます。むぎです。




夜中の雨がすごかったので、午前中は公園は見送りました。

午後、夕方くらいに長男と夫は散歩に出かけて、次男と私はお留守番です。

お砂場で遊んできたみたいですが、砂を掘るとすぐに湿った部分が出てきて、いつもより遊びやすかったそうです。

雨上がりの公園だとこんな利点があるんですね。

遊具が濡れてそうだから午前中は避けたようですが、行くタイミングとしては正解だったようです。

長男は大満足で帰ってきました。

次男もゆっくりお昼寝できて万々歳です。




昨日の長男(つる)

・次男のおむつを替えていると、近寄ってきては覗き込んで、「あー!ばっち、ばっちー」と楽しそうに言いつつ、使用済みおむつを片付けてくれます。
次男がかわいい長男は、次男のお世話が好きなようです。
昨日も「かあいいねー」「いいこねー」と抱きついて撫でくり回してました。
そんな長男が可愛くていいこです。
生まれた当初から長男は次男が大好きでしたね。
長男のデレ状態をその時初めて知りました。
最近は「あかちゃんー」「おとうと」を覚えて、嬉しそうに次男に喋りかけてます。、

・お昼寝してないはずなんですが、結局いつもどおりの時間に寝てました。
体力がまだまだ有り余ってたみたいです。
先に私がダウンしそうでした。
結局は見届けた後、気が抜けて寝てしまいましたが。



昨日の次男(あかし)

・仰向けの私に乗ったままでの授乳を習得しました。
そのまま寝てくれるので、とても有り難いです。
暑い時期なので汗だくにはなりますが、密着していると安心するのか、意外とぐっすりです。
長男の時にも思いますが、密着していると寝入りの早さとか眠りの深さが違いますね。
安心からくるものでしょうか。

・ベビーチェア備え付けのテーブルを外して、座卓にチェアをくっつけてみました。
勝手が違うようで、テーブルを足がかりに立ったり抜け出したりすることは今のところないです。
ただ座った状態でもいろんなものに手が届くので、座卓上で使える場所がかなり減りました…。
油断して次男のテリトリーにものを置こうものなら即手を出してきてひっくり返されます。
その隙を全く逃してくれない次男。
もう少し座卓が広ければ…いえ、次男も成長しますし同じですね。
テーブルの上のものを引っ掻き回さなくなるまでの辛抱です。、




今日はみんなでお気に入りの公園に行こうかという話になってます。

昨日より涼しいらしいですし、快適だと嬉しいです。

楽しく準備しようと思います。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

昆虫図鑑の苦手なページ&たかいたかいは苦手

こんばんは。むぎです。



今朝、遊びに行こうとベビーカ―で出発して、長男が開口一番

「きょうもあっついねー」

と話しました。

まさか、世間話をされるとは思わず、朝から笑ってしまいました。

連日私が口にしていたせいもあるのでしょうか…それにしても、ベビーカ―から振り返りながらそう話す長男がとてもかわいかったです。


明日(今日)は前日より涼しいんですね。

お天気が崩れる予報でもないので、公園にでも遊びに行こうかという予定です。

日差しがあまり強くなければいいなというのは個人的な願望ですが、わりと切実です。

熱中症と日焼けを警戒しております。



今日の長男(つる)

・図鑑を気にいってくれてよかったと思ってます。
眺める長男をほほえましく見ています。
でも、長男、昆虫図鑑を開いたままにしておくのは、できるだけやめてほしいです。
私自身の虫への耐性は人並みです。
見るだけなら、とか、触るくらいなら、とか、種類によってボーダーは違いますが、人並みです。
蝶とか、テントウムシとか、カブトムシくらいならいいのですが、中にはじっくり見るのは嫌なものもあるわけです。
昆虫図鑑をもらった当時よりは耐性はつきましたが、未だに無理なページがあると、思い出させてくれました。
長男、本を出しっぱなしでもいいから、本は閉じてください…。
ちなみにテントウムシは「てっとーうし」と言ってます。

・遅寝早起きだったせいか、昼寝を4時間もしてました。
遅寝遅起き→早寝早起きに戻したいのですが、なかなか上手くいかず。
ここ最近の就寝時間がずいぶん遅いので、遅起きでもいいから早く寝てほしいのですが…。
どうも、夫の帰宅時間が重なっている影響が大きいようです。
夫が帰ってくるまでに寝てくれないと、うとうとしかけたところに帰ってきた時のテンションの上がり方がすごくて、目が冴えてしまうようで。
今週は上手く夫が帰ってくるまでに就寝できなかったことが多かった週でした。
来週はリベンジしたいです。
ちなみに週末、夫が積極的に早く寝てくれるので長男も誘われるように寝ます。
体を動かす遊びをしてくれるのもあって、長男は比較的早くぐっすりです。



今日の次男(あかし)

・遊ぶ長男を見つけては後を追い、おもちゃや本にちょっかいをだします。
長男は頑張って取り返そうとするか、名前を呼んで止めようとするか、なすすべなく泣くかです。
次男はどう反応されてもどこ吹く風です。
兄の遊んでるものや、遊んでる兄に興味が湧くのでしょう。
時には発見後、笑いながら突進していきます。
『遊ぶ』ということが分かってきて、これは遊びだとわかった瞬間の笑顔がたまりません。
目が輝きます。
一人で遊びを見つけて遊ぶことも増えて、昼間はくっついてなくても楽しそうに過ごしてます。

・時折、抱き上げた状態から動きを加えて遊んでいますが、どうやら次男はたかいたかいが苦手なようです。
たかいたかいした瞬間は楽しそうですが、その高さから下ろすときに顔がこわばります。
どんなにゆっくりやっても緊張の面持ちです。
同じ抱き上げた状態から、頭の位置を中心に左右に振り子のように振るのは終始笑っているのですが、たかいたかいは様子が違います。
体が降下する時のあの独特の感覚が怖いのでしょうか。
私はしなかったので気が付かなかったのですが、夫に言われて知りました。
たかいたかいされた時の顔を見て、やるのはやめておこうと思いました。
目に見えて強張っていたので。
振り子は楽しいみたいなので、私はそれでいこうと思います。





お天気が崩れる予報ではないと前述しましたが、今窓の外から雨の音が。

明日崩れなくとも地面は乾いてるかわかりませんね。

公園、どうでしょう。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

同じくくりの花&同じオチの動画

おはようございます。むぎです。




昨夜はとうとう、エアコン解禁しました。

夜中はもう涼しかったのですが、夕方から部屋の熱気が…窓を開けても風が入ってきませんでした。

我慢ならず、寝る前までつけてました。

こんなに快適だったっけ…。

部屋が一旦涼しくなってしまえば夜はそれ以上室温が上がらないので、エアコンをつけている必要もありません。(住んでいる部屋は、夕方に一番暑くなる構造です)

昨日のような日がこの先も続くのでしょうか…。




昨日の長男(つる)

・少し前に生家から送ってもらった、私が小学校の時に買ってもらった生き物図鑑3冊が気に入っているようで、毎日開いて眺めてます。
植物・鳥類・昆虫の図鑑のうち、植物の図鑑をよく見ています。
特にお気に入りなのはタンポポで、そのページをめくっては「たんこぽん!たっこぽー!」とはしゃいでます。
外で綿帽子を見つけると吹いて遊んでますが、白い綿毛のタンポポが黄色いタンポポと同じものだとはわかっているのでしょうか。
ひまわりもヒメジョオンタンポポと言ってるので、ざっくり同じものと捉えているかもしれません。
長男にとって大体のお花はタンポポのようです。

・外出先でもトイレに行きたがります。
「ちーする」や「ちーでた」、「トイレいく」など、ケースは様々ですが、とりあえずトイレに座ります。
出先だと子ども用の補助便座が無いこともザラですが、抱っこで支えて座らせてます。
家とは違う態勢でするトイレでも、あまり嫌がらない長男。
そんな状態は貴重なので(私の感覚的には)、なるべく長男の要望どおりトイレに行くようにしてます。
荷物が多い・次男抱っこ(おんぶに変えられる場所が近くにない)・トイレが狭いなどの悪条件が揃ってる時は「家に帰ってトイレ行こうね」とせざるを得ませんが。
今のところそういった状態にはなってません。



昨日の次男(あかし)

・しっかりお座りして、自分の両手を興味深そうにこねくり回してました。
斜め後ろからのその姿が面白くて、動画を撮っていたのですが、気配を察したのか、しばらくしてからおもむろにこちらを向き、突進してきたので、撮影は終わりです。
長男も次男も、撮らせて欲しいのに、カメラに気がつくと笑いながらこちらに向かってきます。
最後に笑いながら突進する動画が結構な量あります…。

・食事中、じっと座っていることが少なくなりました。
すぐに立とうとします。
ベルトをしてもすり抜けるのです。
顔のまんまるさに勘違いしそうになりますが、次男は体がスリムです。
腰のあたりでベルトをしても、腰より下が細いのでするりと抜けてしまいます。
ベルトは今以上にきつくはならないし、できたとしても苦しくなりそうです。
ベビーチェアに備え付けのテーブルに足をかけて抜け出そうとするので、危ないから阻止したいのですが、今はまだテーブルを設置していないとバランスを崩してしまい、きちんと座れません。
どうしたものか。




今日はこれから子育て支援施設に行ってきます。

外がとても暑そうです。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村